ネザーで鉄道を作っているよ。
線路の切り替えが課題だけれど、直進は脱線ジャンプで乗り越えよう。
てきとーな性格の本領発揮だ!
残るは、森の洋館へ続くルート作りかな。
[ X-2, Y90, Z-194 ]から[ X-467, Y94, Z-265 ]か。
ネザー内でも少し遠い気がするけれど、やってみよう!
まずは道を繋げようか。
基本の丸石を置いたらディープスレートタイルを両脇に並べるよ。
天井 ( ? ) から流れ落ちる溶岩を堰き止めたら線路も敷こう。
ディープスレートレンガを両端に置いたら安山岩の階段と丸石の壁を置いて...
照明はどうしよう。鉄を使い過ぎなんだよね。
ふむ。今回はグロウストーンを現地調達だ!
グロウストーンを配置したら鉄格子で柵を作るよ。
鉄格子の上にはトウヒのトラップドアがお約束。
そんなこんなで、どん!
ネザー鉄道:改 ver.グロウストーン!
サバイバル建築って『資材を節約しつつ好みの建築を目指す』が必須なのかな。
今回は照明をグロウストーンに替えてみたけれど...うーむ。
なんと言うか、照明が悪目立ちしている?
まあ、いいや。また後で考える。
ランタンに戻すなら山岳地帯で鉄を盛大に掘れば良いよね。
( アイアンゴーレムさんが大好きでトラップを作れない )
明日には森の洋館へたどり着けるかな。
もう少しだ。
明日は この壁を掘り抜くぞー!
-----
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ 1クリックお願いします!