経験値トラップエリアの自動化に挑戦中。
今日は『自動荷降ろし+自動帰還のトロッコ』を作るよ。
ずっと『荷下ろし』って書いてた。『荷降ろし』だね...
まずは自動仕分け機の『アイテム投入チェスト』に[ホッパー]を繋ごう。
床を用意したら[コンパレーター]をホッパーと同じ高さに設置。
[線路]を敷いたら[レッドストーンの粉]を撒く!
流れは こんな感じ。
トロッコが感知レールを通過し減速
トロッコがホッパーの上に到着した時、荷降ろしする前に発車する事が数回発生。
勢いが付き過ぎ跳ね返ってるっぽいから[感知レール]を設置。
トロッコがホッパーの上に止まり荷降ろし開始
ホッパー内に流れたアイテムをコンパレーターが検知。
コンパレーター作動中はレッドストーン松明が消灯するためトロッコは停車中。
荷降ろし完了でトロッコ発車
ホッパー内が空になったらコンパレーターが停止。
レッドストーン松明の点灯で加速レールが作動しトロッコ発車。
よし。これで準備は完了。
一気に線路を敷いたら実際に動かしてみよう。
トロッコのチェストに色々と入れて走らせて...
よし!ちゃんと仕分けられてる。
トロッコと仕分け装置の連動も成功だね。
これで自動アイテム運搬設備の完成だ!
あ。なんか実績も解除されたよ。
成功した証明みたいで嬉しいな。
-----