経験値トラップエリアの作業場を作成中。
今日は『自動仕分け機』に挑戦するよ。
今回 参考にしたのは こちらの YouTube 動画。
各工程が分かりやすくて大助かり。
Noise Gaming さん、ありがとう!
【NEW Item Sorter in Minecraft Bedrock 1.17】
お手本も確保したし必要なアイテムも用意した。
よし。さっそく作ってみよう!
仕分け用チェストに[ホッパー]を繋いで。
[ターゲット]と[レッドストーンのたいまつ]を配置して。
[コンパレーター]も設置したら[レッドストーンの粉]を撒こう。
アイテムを最初に入れるチェストはトロッコとの兼ね合いで右上に置こうか。
さくさくホッパーを設置して...よし。
動作確認も...ちゃんと仕分けられてるね。
この回路、どういう流れなんだろうな。
試作の世界で じっくり考えよう。
あっと言う間に...どん!
自動仕分け機、完成!
装置の裏側は むき出し状態。
作業場本体を建てる時まで そのままかな。
だんだん設備が増えていくのは嬉しいね。
よし。次は自動荷下ろし+自動帰還のトロッコに挑戦しよう!
-----